2009年 08月 30日
帰ってきたよ~!! |
夏休み最後の日曜日。リピーターのさっちゃんとスタジオーネのマスコットガール「芽生&椰々」 そして、ケンボー&ミワコでダイビング&海遊びへ!!GO~!!
気温32℃、水温28~29℃、波2m ポイントは「黒崎」と「カテツ」
「キビナゴの群れ」にむかって「ツムブリ」が!!

帰ってきた!!「アケボノハゼ」 大興奮でした。しかも水深20m いい感じ!!

「ホタテツノハゼのペア」 同時に開いてくれれば...

前と同じところにいました。「ジャパニーズピグミーシーホース」 当分いてくれそうです。

「シンデレラウミウシ」 きれいです。

その他の生物は、「ヤノダテハゼ」「ヒレナガネジリンボウ」「アカククリ」「クモガニのペア」「極小タテジマキンチャクダイの幼魚」「ミナミホタテウミヘビ」「ウシノシタ」「オニダルマオコゼ」「オドリカクレエビ」「ハダカハオコゼ」「モヨウフグ」「サザナミフグ」「オドリハゼ」「タツウミヤッコの幼魚」「キビナゴとカツオ」などなど
今日も快晴だったので、みんなよく日焼けしてます!!
気温32℃、水温28~29℃、波2m ポイントは「黒崎」と「カテツ」
「キビナゴの群れ」にむかって「ツムブリ」が!!

帰ってきた!!「アケボノハゼ」 大興奮でした。しかも水深20m いい感じ!!

「ホタテツノハゼのペア」 同時に開いてくれれば...

前と同じところにいました。「ジャパニーズピグミーシーホース」 当分いてくれそうです。

「シンデレラウミウシ」 きれいです。

その他の生物は、「ヤノダテハゼ」「ヒレナガネジリンボウ」「アカククリ」「クモガニのペア」「極小タテジマキンチャクダイの幼魚」「ミナミホタテウミヘビ」「ウシノシタ」「オニダルマオコゼ」「オドリカクレエビ」「ハダカハオコゼ」「モヨウフグ」「サザナミフグ」「オドリハゼ」「タツウミヤッコの幼魚」「キビナゴとカツオ」などなど
今日も快晴だったので、みんなよく日焼けしてます!!
by stagione
| 2009-08-30 17:36
| ダイビング
|
Comments(0)