2005年 07月 24日
ものすごい透明度!! |
今日の透明度はすばらしかった!!ホンマに台風が近づいてんの?と疑ってしまうほど「スコーン」と抜けてました。軽く25mオーバー!!ポイントは安脚場東と嘉鉄。天気は晴れ、気温33℃、水温28℃、波1.5~3m。久しぶりのダイビングの2人でしたが余裕で60分のんびりダイビング。嘉鉄ではアオウミガメ君がケラマハナダイの根でホバリングしてました。そして、ガーデンイールまでいくとまた根の上でホバリング。とてもフレンドリーでした。
嘉鉄でエントリーしたときハプニングが!!オレのフィンが破れた~!!めっちゃフィンキックしにくかった!!世の中いろんなことがおきます。

嘉鉄でエントリーしたときハプニングが!!オレのフィンが破れた~!!めっちゃフィンキックしにくかった!!世の中いろんなことがおきます。


by stagione
| 2005-07-24 16:03
| ゲスト
|
Comments(3)
どうもー。こちらもリンクさせてもらいましたっ!
姉さん、リンクするのもメモ欄にHP案内するのもよく分からなくて四苦八苦ですよ。
ちなみに、姉さんは20年使ったフィンが一昨年破けて以来、ろくにシュノーケリングもしてません。嗚呼。
姉さん、リンクするのもメモ欄にHP案内するのもよく分からなくて四苦八苦ですよ。
ちなみに、姉さんは20年使ったフィンが一昨年破けて以来、ろくにシュノーケリングもしてません。嗚呼。
0

夢のような加計呂麻ダイビングから、早一週間経ってしまいました。
2年ぶりだったので、ビクビクしながらの一本目でしたが、透明度の良さと久しぶりのダイビングの気持ちよさに気付いたら、いつの間にか50分過ぎてました!
遠く北の大地から来た甲斐があったってもんです(^^)
個人的には、海カメとガーデンイールが感動でした!
写真の写り具合は、スカシテンジクダイが良く撮れてましたよ!
次に行く時は、半日だけではなくて、2、3日ゆっくりダイビング三昧にしたいねと、彼女と話しています。
ありがとうございました。
追伸:ライト忘れてご迷惑おかけしました。_(_ _)_
2年ぶりだったので、ビクビクしながらの一本目でしたが、透明度の良さと久しぶりのダイビングの気持ちよさに気付いたら、いつの間にか50分過ぎてました!
遠く北の大地から来た甲斐があったってもんです(^^)
個人的には、海カメとガーデンイールが感動でした!
写真の写り具合は、スカシテンジクダイが良く撮れてましたよ!
次に行く時は、半日だけではなくて、2、3日ゆっくりダイビング三昧にしたいねと、彼女と話しています。
ありがとうございました。
追伸:ライト忘れてご迷惑おかけしました。_(_ _)_