2008年 01月 13日
暖かい日が続いてます。 |
最近の奄美地方はとても暖かいです。Tシャツで歩けるくらいですよ。
そろそろ「ヒカンザクラ」の開花が見られるようになってきました。「春」はもうすぐ!!
今日の天気は「晴れ時々曇り」 気温20℃、水温21℃、波1.5m、透明度20m。
ポイントは「呑ノ浦」と「トゲスキ」
水中では「ウミウシ」の姿があちこちで見られます。が、今日は「エビ」で!!
久々に登場!!「コガラシエビ」 もう少しこちらに向いて!!

「マンジュウヒトデ」には「ヒトデヤドリエビ」

おっと!!こんなところに!!「カメンカクレエビ」

「ザラカイメン」でかくれんぼをしている「クシノハカクレエビ」

いろいろなエビが見れて面白い1日でした。
そろそろ「ヒカンザクラ」の開花が見られるようになってきました。「春」はもうすぐ!!
今日の天気は「晴れ時々曇り」 気温20℃、水温21℃、波1.5m、透明度20m。
ポイントは「呑ノ浦」と「トゲスキ」
水中では「ウミウシ」の姿があちこちで見られます。が、今日は「エビ」で!!
久々に登場!!「コガラシエビ」 もう少しこちらに向いて!!

「マンジュウヒトデ」には「ヒトデヤドリエビ」

おっと!!こんなところに!!「カメンカクレエビ」

「ザラカイメン」でかくれんぼをしている「クシノハカクレエビ」

いろいろなエビが見れて面白い1日でした。
by stagione
| 2008-01-13 19:11
| ダイビング
|
Comments(5)
[フードゲッター]です。
いつも楽しくブログを拝見させて頂いております。
私が作成した[鹿児島のグルメ・観光情報館]というサイトに是非参加していただけませんか?
サイトURL:http://www.edita.jp/kagoshima-food
参加するにあたり、日々何かすることが増える訳ではありません。
今までどおり、ブログの記事を書いているだけでOKです!
是非、ご参加いただければ幸いです。
お手数ですが下記のURLより参加、または参加拒否を決定頂ければ幸いです。
URL:
http://www.edita.jp/admin/sub_editor_answer.php?s=a2Fnb3NoaW1hLWZvb2Q=&e=a2Fnb3NoaW1hLWZvb2QzMzQ2&i=MjEzNjY=
どうか宜しくお願い申し上げます。
管理URL:http://www.edita.jp/admin/admin_login.php
editaトップページ:http://www.edita.jp/
editaに関するお問合せ:http://www.edita.jp/admin/question_form.php
いつも楽しくブログを拝見させて頂いております。
私が作成した[鹿児島のグルメ・観光情報館]というサイトに是非参加していただけませんか?
サイトURL:http://www.edita.jp/kagoshima-food
参加するにあたり、日々何かすることが増える訳ではありません。
今までどおり、ブログの記事を書いているだけでOKです!
是非、ご参加いただければ幸いです。
お手数ですが下記のURLより参加、または参加拒否を決定頂ければ幸いです。
URL:
http://www.edita.jp/admin/sub_editor_answer.php?s=a2Fnb3NoaW1hLWZvb2Q=&e=a2Fnb3NoaW1hLWZvb2QzMzQ2&i=MjEzNjY=
どうか宜しくお願い申し上げます。
管理URL:http://www.edita.jp/admin/admin_login.php
editaトップページ:http://www.edita.jp/
editaに関するお問合せ:http://www.edita.jp/admin/question_form.php
0

初めまして!ブログを見させて貰いました。
自分は奄美の住民ではなく、兵庫県民です!
おばあちゃんが奄美の人で、たまーに夏に大浜で泳いだりもしました。(名瀬市)
いつも帰る度に奄美大島が恋しくなりますね。
夏にしか帰った事しか無いので、奄美大島の今の気温を知りビックリです!!(汗)
この季節で20℃って正に常夏気分ですね!奄美大島で一番栄えてる場所ってどこですか?
自分は奄美の住民ではなく、兵庫県民です!
おばあちゃんが奄美の人で、たまーに夏に大浜で泳いだりもしました。(名瀬市)
いつも帰る度に奄美大島が恋しくなりますね。
夏にしか帰った事しか無いので、奄美大島の今の気温を知りビックリです!!(汗)
この季節で20℃って正に常夏気分ですね!奄美大島で一番栄えてる場所ってどこですか?
しん さん
初めまして。コメント有難うございます。
実は私も兵庫県人なんですよ。これからもよろしくお願いします。
今年はとても暖かい日が続いてまして、すごく過ごしやすいです。
奄美大島で1番栄えているところはやっぱり奄美市名瀬ですよね。ウチは瀬戸内町古仁屋です。奄美第2の都市?ですよ!!
初めまして。コメント有難うございます。
実は私も兵庫県人なんですよ。これからもよろしくお願いします。
今年はとても暖かい日が続いてまして、すごく過ごしやすいです。
奄美大島で1番栄えているところはやっぱり奄美市名瀬ですよね。ウチは瀬戸内町古仁屋です。奄美第2の都市?ですよ!!

同じ兵庫県民ですか!?奇遇ですね
瀬戸内町古仁屋ですか?初めて聞きました
一番栄えて場所が名瀬だったんですか!?ビックリですね
ハブvsマングースはまだやってるんだろうか…
近い内に奄美大島で第2の人生を送ろうと思うのですが、どうでしょうか…?
瀬戸内町古仁屋ですか?初めて聞きました
一番栄えて場所が名瀬だったんですか!?ビックリですね
ハブvsマングースはまだやってるんだろうか…
近い内に奄美大島で第2の人生を送ろうと思うのですが、どうでしょうか…?
しん さん
瀬戸内町古仁屋は奄美大島の南部にあります。
ハブvsマングースはまだやってますよ!!
シマで第2の人生ですか。いいんじゃないでしょうか?
海も山も自然は沢山残っているし、何より時間の流れがゆっくりな感じがします。車もゆっくり走ってますけどね...
瀬戸内町古仁屋は奄美大島の南部にあります。
ハブvsマングースはまだやってますよ!!
シマで第2の人生ですか。いいんじゃないでしょうか?
海も山も自然は沢山残っているし、何より時間の流れがゆっくりな感じがします。車もゆっくり走ってますけどね...